2018年12月28日金曜日

USBフレキシブルCOB化とCOBホルダーライト分解

前回「USB 2LEDライト」の改造をご紹介しましたが・・・ちょっと思う事があり、更なる改造を求めて新たに作り直す事にしました。とは言え、元になる「USBフレキシブルライト」を購入しておいたので、画像の改造品はそのまま使う事にしました。

だから、その時の商品紹介の本体色が白なのですw

2018年12月23日日曜日

ミニタッチライト改造

前回クリップライトを分解した事で取り出せる9SMDを使い、もう一つ改造できそうなライトがあったのでご紹介致します。それがコチラです。

2018年12月15日土曜日

クリップ式自撮りライト分解

前回のブログで紹介した「クリップ式自撮りライト」の9SMD基板を使っての改造をしましたが、今回はその為に必要な下準備をご紹介します。

2018年12月13日木曜日

LEDランタン改造【その2】



前回のブログでは、天井裏にアルミテープと三角錐を付けるだけと言うぷち改造で幕を閉めたワケですが・・・その後、入らなかった10SMDに代わる商品を見つけたので、その紹介とランタンの改造をご紹介させて頂きます。

2018年12月10日月曜日

LEDランタン改造【その1】

これまで色んな物を改造して来ましたが・・・こう言ったランタン系の物がなかった事、そしてこのランタンには放熱板付きのパワーLEDと抵抗が使われているとの情報があり、店頭で見つけた時は最後の一個だったので速攻でカゴの中へw ちなみに箱の絵は赤ですが中身は青でした。

2018年12月7日金曜日

USBフレキシブルライト改造

前回のブログでも「USBフレキシブルライト」と言ってましたが、画像を見ると「USB 2LEDライト」となってますね。
まぁ、どのみち改造したら「2LED」では無くなるのでw なお、実際の改造に使ったのは黒ですが、画像を撮ってないので代用の白です。

2018年12月4日火曜日

Lenovo ideaPad Miix 310【収納他愛用品】

なんだか某国の漢字のようになってしまいましたが・・・これまで紹介したMiix310本体だけでも使えますが、その他に必要と言うか、あれば良いと思った物を最後にご紹介致します。

2018年12月2日日曜日

Lenovo ideaPad Miix 310【レビュー】

大抵レビューと言うと・・・新商品ですよねw ですがこの「Lenovo ideaPad Miix 310」(以下 Miix310)は2016年9月発売なので約2年前の商品となります。それを中古で今年の5月に手に入れたと言うのもありますが・・・一番の理由は「後機種より良い」と言う事なんです。

2018年11月30日金曜日

Lenovo ideaPad Miix 310【購入経緯】

普段はデスクトップPCを使ってますが、出張先等の出先でも使えるようにと買ったのが「Lenovo ideaPad Miix 310」と言うタブレットPCです。
今ではたくさんのタブレットPCがある中、何故これを選んだかと言うと・・・

中古で安く手に入るからですwww

って身も蓋もないレビューですが、やっぱ値段って大切ですよねw ましてや出先でしか使わないので自分にとって必要なスペックがあれば良い程度って事で。

2018年11月27日火曜日

電球型ライト改造

いつものようにダイソーを巡回中・・・ふと目に止まった右側の商品。左側のライトは部品取りに良く買っていたが、電源がUSBと言う事とスイッチがない為にそのままで使う事がありませんでした。
ところが右の商品は似たような形で電池タイプ、しかも段階的に調光まであると言うワケで速攻で買い物カゴへw パステルカラーが素敵なんですが、そこは自分・・・一番無難なグレーを購入しました。

2018年11月26日月曜日

12SMD&1LEDランタン改造

見慣れてしまった、この画像・・・ですが今度は左側の改造です。
基本的には前回行った改造と同じにようになってしまうのはご了承下さい。その代わりこの1ブログで完結しますのでw

2018年11月22日木曜日

9SMD&1LED BOXライト改造 【LED→パワーLED&レンズへ】

やっと本題に戻る為に・・・まずは画像からw
さて、前々回は【SMD→COBへ】と改造したワケですが・・・今回は残った1LEDも改造していきます。
てなワケで、ぱっかーんwww

2018年11月19日月曜日

9SMD&1LED BOXライト改造 【ランチャーライト分解】

いきなり忘れ去られたこの商品・・・実は前にご紹介した「10SMD電球型USBライト」に匹敵するコスパを持ってる為に、一時本線から脱線して今回はこちらの分解をピックアップしてお送り致します。

2018年11月18日日曜日

9SMD&1LED BOXライト改造 【SMD→COBへ】

100均ライトを語る上で、この2製品はもはや外せない物と言えるでしょう。どちらもセリアで購入した物ですが、ダイソーでも売ってたと言う情報もあります。いや、売ってましたw ちなみに今回 改造するのは右の「9SMD&1LED BOXライト」です。
・・・って言うか左はそのままでも爆光だったんで改造する気はなかったんですが、思ったよりBOXライトの改造が上手く行ったので、そのついでって事でw 一応後からご紹介致します。

2018年11月13日火曜日

202HWの収納として

3回に渡る202HWネタですが、最後に自分が用意した収納+αグッズを紹介して幕を閉じようと思います。
元々「災害時用」としてパーツの購入や改良を加えた202HWですが、普段は使わないのでまとめて仕舞っておきたいものです。そこで重宝するのは・・・お得意の100均ですw

2018年11月10日土曜日

2018年11月9日金曜日

202HWをもっと快適に♪(電源編)

さて、前回202HWの魅力を語らせて頂きましたが・・・実はそれだけでなく、いやむしろコッチの方に魅力を感じて202HWに決めたと言っても過言でもないかもしれません。それは・・・

モバイルバッテリーによる稼働 と 室内アンテナへの接続が可能 って所です。

2018年11月8日木曜日

202hwで何処でも地デジ♪

きっかけは・・・「平成30年北海道胆振東部地震」から でも述べてたように・・・明かりの次に欲したのは「情報」でして、スマホ以外の手段がなく近くの実家から小型ラジオを借りてはいたんですが、やはり目からの情報って大きいですよね。起きた時にはすでに停電してたので、どう言った状況か分かりませんでした。

そこで、停電時でもテレビが観れるようになれば状況も一早く飲み込め、その後の対処も後手に回らずに済むと思いまして調べました・・・普段はバラエティを嫁さんと見るぐらいで、ほとんどPCの前に座ってるような自分ですがw

で、そこで見つけたのが「SoftBank PhotoVision TV 202HW 」です。


2018年11月2日金曜日

3SMDタッチライト改造


前回からの続きと言うか、ここからがやっと本題と言う訳で・・・元ネタは他の方々がUPしてますので、ココでは自分流にアレンジさせた改造を紹介させて頂きます。

まず、改造する物は前回紹介したカバーが乳白色の「3SMDタッチライト」でして、元々白のSMDなので改造にあたり使用するのも白SMDとします。てか、自分的はその方が明るく照明としては実用的と思いますので、その辺はお好みで。それで、その為に用意したのはコチラ。

2018年10月31日水曜日

ダイソーの3SMDタッチライト購入から始まる改造

・・・さて、早速本題に入るとします。
震災停電の翌日、地元のスーパーでは食料品を求めて長い列が出来てました。その横にはダイソーの店舗がありまして、行列って程ではなかったので一応並んでみましたw
店舗は停電の為レジが使えず、自動ドアの入り口を開けて言わば「窓口販売」みたいな形で対応しておりました。台には商品が並べられ、その中の物を購入すると言う店舗がほとんどだったと聞いております。
自分が立ち寄ったダイソーも同様で、さほど欲しい物もなく一応電池ぐらいはと思い買っておいて、他に何か・・・と視線に先に写った物が「3SMDタッチライト」でした。

2018年10月29日月曜日

きっかけは・・・「平成30年北海道胆振東部地震」から

2018年(平成30年)9月6日3時7分59.3秒 北海道胆振地方中東部を震源として発生した地震で、自分が住む地域では揺れた事すら知らずに爆睡していた時間帯であり、また震源から離れた場所なので地震の揺れも感じてない程の震度でした。
ところがその地震の影響で全道が停電となり、信号機までも止まる非常事態へ。結果として2日日だけで済みましたが、改めて電気の重要性とその大切さを知った感じです。

2018年10月28日日曜日

ブログ初めてみました。

正直言って他で15年近くブログやってるんですけども・・・向こうとは自分が掲げている趣旨と違うので、あえてコチラで綴ってみようと思いました。

ちなみにブログ自体は更新ほぼ止まってますけどねw