2019年6月28日金曜日

サウンドバー制作(アンプ編)

前回のブログでエンクロージャが完成したので、次は「アンプ編」としてデコーダ等をどう繋げていくかになります。まぁ何も問題がなければ、さほど難しくはなかったハズなんですが・・・とあるトラブルにより、制作期間が伸びてしまいました。それでも幸いに気づくのが早かったので事なきを得たワケなんですが、ことAEからの注文は到着後も十分にチェックしなければなりませんね。

その他にもちょっとした仕様変更によるやり直し等がありましたが、それでも問題なく稼働出来るようにはなりました。正に今回は「奮闘記」ですw


2019年6月21日金曜日

サウンドバー制作(エンクロージャ編)

サウンドバー制作、最初の作業は「エンクロージャ制作」です。まぁ、制作と言っても長箱に蓋付けて取っ手の穴を塞ぎ、電池ケースを埋め込む加工をするだけなのですが。
ただ、普通にサウンドバーを作るぐらいだったら、ぶっちゃけAEとかで既成品を買った方が良いですw そこは自作ならではの個性を出そうと言う事で、この画像は蓋となるMDFを長箱の高さより長めにして意図的に傾けてやろうと思っているトコです。・・・いや、実際にそうして作ったんですけどね。


2019年6月14日金曜日

サウンドバー制作(準備編)

前回、と言ってもかなり前になるんですが・・・300円スピーカーを改造した事は覚えているでしょうか?まぁ、改造と言っても実際に弄ったのはアンプで、そのほとんどは追加していった感じになっていましたが。
今回はその続編と言えるかと思います。その為に300円スピーカー改造の際に使用したエンクロージャと一緒に、実は画像の長箱を購入していました。タイトルにある通り「サウンドバー」として使うエンクロージャです。

このように、今回はサウンドバー制作に関して必要な物を購入した物、用意した物をご紹介します。


2019年6月6日木曜日

7SMD&1LED改造【その2】

前回のブログでは3wパワーLED化とCOBx2化、そしてそれを制御する為のLEDドライバーと充電基板を利用したMicroUSBによる18650電池の充電を考えたワケですが・・・ここに来て、色んな問題点がある事に気づきました。今回はその問題点と解決策をご紹介致します。

そして、この改造がこれまでの「集大成」と言う事で・・・今後はこれ以上の改造はないかと思いますが、今度は違う方向と視点でこの「100均ライト改造」を続けて行きたいと思います。